Catalyst Wi-Fi6 APはEWCを未サポート 小ネタ

今回も小ネタで申し訳ないです。やっと日本でも技適が取れ出荷が開始されているWi-Fi6E対応APですが、CiscoではCW9160シリーズ、Catalyst9136が対応APになっています。 小規模なWLAN環境においてはWireless LAN ControllerであるCatalyst9800を設置せずAP自…

CW9164のPoEの仕様について 小ネタ

これまでCiscoの中でも独立性の強かったMerakiですがどんどんHardwareの共通化が進んでおり、MS390に続いて無線アクセスポイントであるCW9160シリーズもリリースになっています。このCW9160シリーズは今後主流になるのは間違いないWi-Fi6Eに対応したAPで6GHz…

Meraki 設定テンプレート MRについて

前回、前々回とMerakiの設定テンプレートについてまとめてきました。 candm-network.hatenadiary.jp candm-network.hatenadiary.jp 今回はMRにおける設定テンプレートについてまとめておきます。設定テンプレートにて最も使われるのがMR(無線アクセスポイン…

Meraki 設定テンプレート MXについて

前回はMerakiの設定テンプレートを作成するところまでをまとめました。 candm-network.hatenadiary.jp 今回はMXについて設定テンプレートを使った設定の仕方についてまとめておきます。 VLAN設定 設定テンプレートでMXをバインドする際に少し注意が必要なの…

Meraki 設定テンプレートについて

今回から何回かに分けてMerakiで多くの拠点を展開する上で欠かすことのできない機能である設定テンプレートについてまとめたいと思います。 設定テンプレートとは? 複数拠点のMerakiを設定する場合、Meraki Dashboard上にそれぞれの拠点毎にNetworkを作成す…

Meraki MR 強制ブロックのSplashページの作成

本日は少しレアな設定を行います。Meraki MRではSSIDにアソシエート時にユーザにポッポアップページ(Splashページ)の表示を行わせることが簡単にできます。幾つかのパターンがあり、 クリックスルー スポンサーゲストのログイン サインオン方法(Web認証) Cis…

Meraki 複数のNetworkを統合する方法

Merakiを単一の種類(例えばMRのみ)で使用を開始し、Network設定を単体の形式で設定をおこなっていて、後から他の種類を追加で利用開始になる場合にNetworkの形式変更を行う費用があります。 Meraki Dashboardにて複数のNetworkを統合する方法をまとめておき…

Meraki Networkの作成方法

これまでのこのBlogでまとめていなかったMeraki DashboardにおけるNetworkの作成方法について触れておきたいと思います。とはいえ本日も小ネタです。 基本的なNetworkの作成方法 「オーガナイゼーション > 設定 > ネットワーク作成」へ移動します。ネットワ…

Meraki MR クライアントページでiPSKの名前が表示

今回は小ネタです。過去にも記事にしましたがiPSK機能にて一つのSSIDで複数のPSKを設定しグループ分けを行うことは出来ていました。 candm-network.hatenadiary.jp この記事のの中にも書いていますが、これまではそれぞれのiPSKを利用している端末を表示する…

Cisco Catalyst9120 EWC環境でFastLaneの再確認を行う

前回はMeraki MRを使ったFast Laneの動作確認を行いました。Meraki MRではFast Laneが自動で有効になっており、ユーザは無効にすることが出来ません。今回はCatalyst9120をEWCでセットアップを行いFast Lane 有効/無効時のDSCPの確認を行ってみます。 今回は…